あすなろ園のいちご狩りのご案内ページです。

  あすなろ園  
インフォメーション≫ アクセス≫  English≫ Pekingese≫
  〒409-1315 山梨県甲州市勝沼町等々力1825-1 
         TEL:0553-44-1448(代) FAX:0553-44-3390
      

いちご狩りのご案内 さくらんぼ狩りのご案内 桃狩りのご案内 ぶどう狩りのご案内
 いちご狩り
【1月〜5月】
さくらんぼ狩り
【6月】
もも狩り 
【6月中旬〜8月中旬
ぶどう狩り
【6月下旬〜11月中旬】

農作物ですので、収穫できる時期は天候などにより変動する場合があります。
トップページお知らせなどで旬の時期を随時お知らせしております。


あすなろ園は自家栽培をしている農家ですので、不行き届きの点があるかと思いますが
ご理解のほどよろしくお願いいたします。





あすなろ園のいちご狩り



甲州市勝沼町では初めてのイチゴ狩り園です。
勝沼インターからわずか5〜6分で到着でとても便利です。




今年はお越しいただきました皆様に、

たくさん食べていただこうと、

いちごの品種を
10品種植え付けました

【常時いちご狩りできるレギュラー品種】

紅ほっぺ 章姫を中心に2〜3品種の

食べ比べができます。

入園には当日でも必ず事前にご予約をお願いいたします。



通常のいちごの高設栽培では、培土にヤシ殻などを使用していますが、おいしい苺を食べていただく為に、高設栽培のメリットと、土耕栽培のメリットをプラスしてオリジナルの培土をたっぷり使った高設の土耕栽培と灌液には有機液肥を採用しています。
山梨のいちごの高設栽培では、初めての最新のシステムで育てていますからとても美味しいいちごです。




あすなろ園いちご狩りのメリット
 土からたくさんの栄養をもらっているので、
   味は抜群ということ!
 腰を下ろさずにちょうど良い高さでいちご狩り
  が楽しめること。
 スペースが確保できるため車椅子でも入場できること。
 スカートなどを履いたままでも気軽に楽しめること。

【生産品種】
章姫(あきひめ) -  糖度も高く酸味がないから誰にでも好まれる味。  (しかも大粒です)
紅ほっぺ - 糖度が高く、たっぷりの甘味の中に適度な酸味が調和しています。
とちおとめ -  酸味が少なく甘味が強いのが特徴
あかねっ娘 - 酸味が少なく、糖度は平均12度と甘味もたっぷり。ももいちごとして有名な品種です。
あすかルビー - 甘味と酸味のバランスがよくサイズは大きめで果肉はややかたい。
さちのか - 繊維は繊密で食べ応え抜群!
  大粒で噛むと溢れる果汁。

【いちご苗受託生産】
弊社では、高冷地での本格的なハウスにていちご苗の生産を行っています。
近隣の農家様向け苗生産も手掛けていますのでお気軽にお問い合わせください。
※品種によっては生育者の許諾が必要なものもありますので、その場合には
育成者との手続きが必要です。
家庭菜園用の実つきの苗もありますので栽培の手ほどきも含めて対応させていただきます。




いちご狩りの入場料 
 要予約です。当日の予約もOKですが、事前に必ずお問い合わせください。

 いちご狩りの期間 大人(小学生以上) 幼児(3〜5才)
 1月4日〜1月末日 \2,200.− \1,600.−
 2月1日〜2月末日 \2,100.− \1,600.−
 3月1日〜4月10日 \1,900.− \1,400.−
 4月11日〜5月8日 \1,600.− \1,200.−
 5月9日〜終了まで \1,400.− \1,000.−

いちごハウス




お客様の写真




体験農業・ボランティア農業 募集中  体験農業・
 ボランティア農業

 自然の中で、果樹や
 農業作業を手伝い
 たい方や農業体験を
 したい方はご連絡を
 下さい。
農業研修生・社員募集  農業研修生・
 社員募集

 あすなろ園では、
 農業研修生・社員
 及び、その後の
 独立希望者を
 募集しています。


あすなろ園 山梨県甲州市勝沼町等々力1825-1 
TEL:0553-44-1448(代) FAX:0553-44-3390


(注)写真は、あすなろ園にご来園いただいたお客様に、
ホームページ上での使用承諾をいただき掲載しております。
肖像権があります。またぶどうの写真等も撮影者の著作権がありますので
写真の転載、使用は固くお断りいたします。